こんにちは、ナベです。
20代は就職や結婚など、将来のことを考え出すタイミングがたくさんありますよね。
その中の一つが家の購入です。
特に首都圏に住んでいる場合は、マンションの購入を考える人が多いのではないでしょうか。
実は僕も現在25歳で、先日マンションの購入を決めましたので、今回はそのときの話を書いてみました。
20代でマンションを買うのは失敗じゃない!
そもそも失敗だと考えていたら、僕は買っていません(笑)
これに関しては様々な考え方がありますが、僕はむしろ推奨派です。
早めに買うことには、ローンを早く返し終われるというメリットがあります。
25歳で35年ローンを組んだ場合、60歳で返済が完了しますので、通常の会社員であれば定年前に支払いが終わります。
もしこれが35歳だった場合は返済完了が70歳になってしまいますから、定年後も借金を返し続けることに...。
また、20代というのはこれからバリバリ働いていく年齢ですから、収入も増えていきますよね。
ローンを組む時点で余裕のある返済計画なら、収入が上がっていけばもっと余裕もできていきます。
若いうちの方が金利の面でも良い条件になりやすいので、オススメですね。
20代でのマンション購入反対派の意見は?
「20代で買わない方がいい」という反対派の意見としては
- 収入が低くローンが組めない
- 将来どうなるかわからないのに買うのは危険
といったものが多かったので、これに関して僕なりに考えてみました。
収入が低いとローンが組めない?
まず、ローンに関してですが「組めない」というのは嘘ですね。
ローンの審査が通るかということだけで言えば、収入の低さはあまり関係しません。
よほど収入がすくなければ別ですが、正社員でかつ年収が300万円以上あれば、まず間違いなく通るでしょう。
しかし、収入の低さはローンに関して、当然マイナスになる面もあります。
僕が購入する際に担当の方から聞いた話では、住宅ローンで借りられる最大の額は、大体年収の8倍だということでした。
つまり、年収300万円の場合は最大で2400万円まで借りられるということになります。
(返済が問題なくできるかは、また別の話ですが...。)
例えば30歳になった時点で収入が上がっていて年収500万円だった場合、借りられる最大の額は4000万円にまで上がります。
この金額の差はかなり大きく、選べるマンションの幅も広がりますよね。
今の収入で欲しいマンションが買える場合は問題ありませんが、もっと高いものをという方は考えた方が良いです。
将来のことが不安だし、買わない方が良い?
確かに将来のことはわかりませんし、不安な気持ちは僕にもありました。
しかし、この「不安」の正体を明らかにしなければ解決もできません。
僕が感じた将来の不安は、大きく分けるとこの2つに集約できました。
- 返済が問題なくし続けらるか(収入が今後も安定するか)
- 将来ここから離れたくなるかもしれない
マンション購入で多くの人が、これらの不安を感じると思います。
今後も安定した収入が得られるかについては、本人の努力次第ですね。
例えばクビになったり、会社が潰れたりすることもあるかもしれません。
そんなときに「他の会社に入れる」、「個人でも稼げる」という自信があれば問題ないと思います。
僕は「最悪他の会社に入れるだろう」と信じて決断しました。
次に、購入したマンションを手放したくなるかもという不安についてですが、そんなときは売っちゃいましょう!
戸建てにはないマンションのメリットは「価格が下がりにくい」ということです。
価格の変動は立地や景気に左右されるものの、近くにある戸建てに比べれば値崩れしにくいのがマンションです。
ローンの途中で売ってしまったとしても、場合によっては多少手元に戻るかもしれません。
また、売らずに貸し出すという手もあります。
マンションを貸し出す場合は不動産屋と契約することになるのですが、多くの場合は「家賃保証」を受けることが可能です。
家賃保証は、不動産屋が「この部屋は人が入らなくても毎月●円を保証します」というもので、貸主のリスクを0にしてくれます。
条件が良いマンションの場合、この家賃保証がローンの返済額を上回る場合もあります。
そうなると、返済額以上の収入が得られるので、かなりありがたい副収入ですよね。
(ちなみに僕のマンションがそうでした)
こういった部分も考えると、マンション購入の際は値段が下がりにくい立地を選ぶのが良いですね。
最近開発されてきた地域、これから開発予定の地域などは狙い目です。
このように不安には必ず理由がありますから、明確にして向き合うことが大切ですね。
20代でマンション購入する際の頭金は?
マンションを購入する際、頭金をどうするかは結構悩みの種になりますが...。
僕の場合は頭金0円でローンを組みました。
貯金額的に多少出すことも可能でしたが、家具も新調したいし、その後の生活も考えて手元に残すことを優先した感じですね。
頭金を出せば、その分ローンで借りる額が減り、毎月の返済額も当然安くなります。
でも、冷静になって考えてみてください。
例えば頭金を100万円出したときに、毎月の返済額はいくら変わるでしょう。
100万円 ÷ (35年 × 12ヶ月)= 約2,400円
頭金で100万円出した場合、毎月の支払い額はおよそ2,400円安くなるという結果です。
意外に変わらないなという印象ではないでしょうか?
余裕があるなら当然出した方が良いですが、無理して出す必要はありません。
ただし、頭金があればローンの条件が良くなる場合もありますので、「状況による」ということは忘れないでください。
知っておいて欲しいのは、頭金がなくてもマンションは買えるということです。