商品レビュー

【コスパ最強】iPhone7で使用可能なJPA1 MK-IIレビュー

投稿日:

こんにちは、ナベです。

僕は移動中音楽を聴くことが多いのですが、Bluetoothイヤホンがめちゃめちゃ便利だったので、レビューしてみました。

使用しているイヤホンはこちらのJPRiDE JPA1 MK-IIです。

JPA1 MK-IIを選んだ理由

僕がJPA1 MK-IIを選んだ最も大きな理由はコスパです。

BOSEやBeatsといった有名ブランドは、ブランディングや広告にかなりの費用をつぎ込むため、若干割高な傾向があります。

JPA1 MK-IIのメーカー、JPRiDEは知名度は劣るものの、コスパが高いことで有名です。

JPRiDEの商品は価格が安く、さらに音質も有名ブランドに劣らないですね。

JPA1 MK-IIはAmazonで約3,500円で購入できます。

僕自身初めてのBluetoothイヤホンだったこともあり、あまり高額なイヤホンを買う気はありませんでした。

また、AirPodsのように左右が独立したBluetoothイヤホンの場合、紛失の心配や接続の不安もあります。

予算を5,000円以内とすると、候補に上がるのはこの辺りでした。

  • JPRiDE JPA1 MK-II
  • JPRiDE 708
  • SoundPEATS Q30 Plus

3つのうち2つがJPRiDEということで、この価格帯での強さがわかりますよね。

正直この3つはどれも評判が良く、また低音が強めという特徴も似ていたため、決めるのが難しかったです。

最終的に決め手となったのは、Amazonでのレビューの量でした。

現在のレビュー数で言えば、JPA1 MK-IIが1,571件、708が111件、Q30 Plusが921件です。

やはりレビュー数が多い上で評判が良い方が信頼できますし、それだけ多くの人が使用しているということですよね。

初めてのBluetoothイヤホンは不安もありましたが、この決断方法は失敗していなかったなと思います。

iPhone7で使用可能

僕はiPhone7で音楽を聴いているので、対応しているイヤホンが必要でした。

最近のBluetoothイヤホンは、iPhoneならほぼ全てが「対応」と記載されていますが、やはり不安ですよね。

特にBluetoothは相性もあるため、使用可能でも頻繁に途切れてしまっては使い物になりません。

その点でJPA1 MK-IIは問題なく接続し、使うことができています。

iPhone7で大丈夫なので、iPhoneシリーズなら他のモデルでも問題ないでしょうね。

Bluetoothイヤホンを購入する際は、レビューなどを確認して端末との相性を調べるようにしましょう。

JPA1 MK-IIの特徴

JPA1 MK-IIは、JPRiDEから発売されているBluetoothイヤホンです。

JPRiDEは知名度ではBOSEやBeatsなどに負けていますが、その分コスパが高いことでも知られています。

家電量販店でBOSEなどの有名メーカーのものも試聴してみましたが、正直音質に遜色はありませんね。

JPA1 MK-IIの音質

JPA1 MK-IIは低音がやや強めで、ベースやバスドラムがよく聴こえます。

その分若干こもって聴こえることもありますので、キレのある高音を求めている人には向きませんね。

音質も悪くはなく、この価格帯ならむしろ良い方だという印象でした。

BOSEやBeatsといった有名ブランドにも負けていません。

Bluetoothだからといって、音質が悪くなっているという感じはありませんね。

JPA1 MK-IIのペアリング

ペアリングの感度は全く問題ありません。

初めて繋ぐときには電源を入れ、スマホの設定からJPA1 MK-IIを選択し、ペアリングします。

一度ペアリングしておけば、それ以降はJPA1 MK-IIの電源を入れるだけですぐに繋がりますね。

僕は購入して1年近く経ちますが、繋がりにくかったとこは一度もありません。

使用中に途切れることがごくまれにありますが、これはBluetoothイヤホンの宿命なので仕方ないですね。

JPA1 MK-IIのバッテリー

JPA1 MK-IIは、最大充電時で連続6時間の使用が可能となっています。

実際に僕が使用した感覚としても、だいたい6時間くらいだなという印象でした。

1日約1時間使って、だいたい週に1〜2回ほど充電しています。

バッテリーが切れかかると、使用中に「バッテリー ロウ」という音声が流れました。

そこからは数分おきに同じ音声が流れ、0%になると切れます。

最初の「バッテリー ロウ」から15〜20分ほどは使えるようでしたが、急な音声が結構ビビるので僕は電源を切ります(笑)

JPA1 MK-IIの使用感

イヤーパッドが数種類ついているので、耳の大きさに合わせて付け替えが可能です。

僕は少し小さめのものに付け替えて使っていますが、かなり快適ですね。

また、JPA1 MK-IIにはズレを防止するパーツも付いています。(写真のツノみたいな部分)

Bluetoothイヤホンはランニング時に使う人も多いですが、JPA1 MK-IIならズレることも少ないですね。

また、低音が強めな音質ということもあり、耳に刺さるような感じは無いため、耳が疲れにくいです。

たまに電車で海外ドラマを観ますが、迫力のある音声が楽しめます。

-商品レビュー

Copyright© ナベログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.